おりがみにおえかきしてみよう!

◎nori2のおやこでたのしくおえかきのじかん◎
*その15*

おりがみにおえかきしてみよう!

今回ご紹介するのは、折り紙にお絵描きをする遊びです*
やり方は簡単です♪
好きな折り紙を折って、クレヨンやクーピーでお顔を描いてみたり、模様を描いてみたりします。
こちらは車とねこさんを折って、3才の娘がお絵描きしたものです◎
うらはこんな感じになっています。
ねこさんも車もとっても簡単な折り方なのでおすすめです^_^
1才の娘は折り紙にそのままお絵描きをしました。青や黒などの折り紙に、黄色など明るい色のクレヨンで点々を描くと、星空のようになってとてもきれいです♪
折り紙はサイズもちょうどよく、娘はたくさんお絵描きして、すぐにスケッチブックを使い切ってしまうので、たくさんお絵描きをしたい時にはとても便利です^_^
色もついていて、色によってクレヨンの発色の仕方も違うのでとても楽しいです♪
ちぎってのりで貼るのも楽しいですね◎

我が家では色紙に作った折り紙や折り紙に描いたお絵描きを貼り付けて、穴をあけてヒモで綴っています♪
きれいに保管もできて、あとで見返すのも楽しいのでおすすめです◎

我が家では子どもも楽しくお絵描きしていますが、なにより私が夢中になって子どもと一緒に楽しくお絵描きしています^_^

ぜひお子さまと遊んでみてはいかがでしょうか*

nori2

nori2のプチえほん

nori2(のりのり)といいます* みんなのこころがほっとあたたかくなるようなイラストや絵本を描いています。 てのひらサイズの6ページのちいさなえほん、プチえほんを作っています◎ minneのネットショップ、HATTIFNATTの雑貨屋さん(吉祥寺)にてプチえほんなど販売中です*

0コメント

  • 1000 / 1000