はっぱをかいてみよう! nori2のこどもとたのしくおえかきのじかん◎

nori2のこどもとたのしくおえかきのじかん◎

はっぱをかいてみよう!

やり方は、まず画用紙に葉っぱのない木の絵を描きます。
大体木に見えればOKです^_^
(1枚目)

次に、はっぱをかいてみよう!と声かけをして一緒に葉っぱを描いていきます♪
緑のクレヨンで囲うと葉っぱを描く場所がわかりやすくなります。
(2枚目、3枚目)

うちの娘(2歳)は、はっぱ〜♪と歌いながら好きな色のクレヨンでお絵描きしていました♪

実際、お絵描きしていると、こういったお絵描き遊びをやろう!と持ちかけても、
今はやらない!こっちでお絵描きする!とやってくれない時もあります。

そんな時は、そうだね、今はこっちで遊ぼうか!と無理強いはせず、子どもが楽しい方を優先します^_^
子どもが楽しい!と感じるのが一番だと思います♪

もちろん、こっちも楽しいよーとアピールはしますが^_^

この葉っぱのお絵描きも2回に分けてお絵描きして遊んで描きました◎

また遊びたいと言ったら描き足して遊んでいこうと思っています♪

子どもと楽しくお絵描きの時間を楽しむことができたら、とっても嬉しく思います^_^

ぜひ遊んでみてください*

nori2

#お絵描き #クレヨン #遊び #子供と遊ぶ #室内遊び #子育てママ #お絵描き遊び #お絵描きの楽しさを伝えたい #幼児 #子供との時間 #子供との過ごし方 #絵画指導インストラクター #1歳 #2歳 #3歳 #ママ #2人育児 #お絵描き好きな人と繋がりたい #こども #子どもとお絵描き

nori2のプチえほん

nori2(のりのり)といいます* みんなのこころがほっとあたたかくなるようなイラストや絵本を描いています。 てのひらサイズの6ページのちいさなえほん、プチえほんを作っています◎ minneのネットショップ、HATTIFNATTの雑貨屋さん(吉祥寺)にてプチえほんなど販売中です*

0コメント

  • 1000 / 1000